TourofJapan 2024 Stage5 Watahan SHINSHU IIDA

2024年5月23日(木)

○天気 曇り 21℃

○大会名 TourofJapan 2024 Stage5 Watahan SHINSHU IIDA

○コース下久堅小学校グラウンド前~下久堅周回コース~下久堅小学校グラウンド前

○距離 120.9km(10.8km+12.2km×9周回+0.3km

○リザルト

3:05'05" 42位/85人 完走84人 優勝 ニコラス・ヴィノクロフ (アスタナ カザクスタン ディベロップメント チーム)

(チームトップYecid 34位) 谷トップと2分22秒差

○データ

体重65.0kg

優勝av 39.6km/h

tss248 獲得標高2462m

av 241w np 285w max 1055w

av 87rpm max 130rpm

av 146bpm max 174bpm

○チーム作戦

YecidとRubenの総合キープを第1目標にあとの選手でフォローしていく。

○個人作戦

最後の1周回フォローできるように、うまく立ち回っていく。

○レース

今日も一番前からリアルスタートを迎え、アスタナの選手のアタックに反応。

最初は団子状態で下りに差し掛かるのと、だいたいすぐには決まらず、集団が激しく伸び縮みするので少し先行したく反応し、下り中腹で追走がチラホラと追い付いてきて振り出しに。

TOJコーナーを抜けて逃げグループが出来ており、追走もかかり15名という大きな逃げグループを形成。

ここからは特に大きな動きはなく、集団はひたすら右京がコントロールし続け、逃げはアスタナの選手2名が強かったらしく、周回を重ねるごとに逃げの選手たちがごっそりと落ちてくる。

 

ラスト3周回でRubenがメカトラブルで離脱。

逃げとは2分近くあったけど、右京の追走は更に加速して、ラスト1周回で40秒程に。

 

最後のKOMでペースが上がり、自分はそこで耐えきれなくなり離脱。

Yecidも途中でキツくなり集団から離脱。

 

チームとしては結果を残せず辛いステージとなりました。

○反省点

最初のアタックへの反応はパワーをセーブするという意味では完全に裏目に出てしまい、チームのオーダーを果たす事ができず申し訳ないことをしてしまった。

○良かった点

特になし。

○次に向けて

明日の第6ステージ富士山はチームオーダーに集中して走ります。