3月1日~3月9日

3月1日(金)
94.15km 3:00 NP242w TSS181.4 138bpm

坂の下から頂上まで
34秒712w max892w
いきなりフルもがきではなく、無酸素領域の中でも、コントロールして、500wから徐々に上げていく。

全体を通して、身体の力を抜いて速く強く走ることを意識した。

3月2日(土)
チーム練習
メンバー
かつまさん、谷、桂、小嶋
144.59km 4:48 NP252w TSS332.7 131bpm

チーム練習のため、内容は秘密。
Vo2max以上の領域がまだまだ弱いので、鍛えていかないといけない。
昨日の脱力して走る感覚を意識して走ったら、いい感触で、いつもよりも脚の疲労がなかった。
もっと上手く身体を使えるようにしていきたい。

3月3日(日)
ジムトレ
ブルガリアンスクワット25kg(左右12.5kg)左右20回5セット休1分30秒
②フルスクワット60kg5回2セット+80kg5回3セット約3分
③ベントオーバーローイング37kg10回5セットレスト1分30秒
④アブローラー10回5セットレスト1分
⑤サイドクランチ左右20回ずつ2セット

フルパワーの向上と筋持久力の向上、さらに身体のバランス力を上げることを意識した。

3月4日(月)
94.14km 3:05 NP215w TSS152.0 132bpm

坂の下から頂上まで
36秒679w max881w
いきなりフルもがきではなく、無酸素領域の中でも、コントロールして、500wから徐々に上げていく。

今日は全体を通してLSD強度ですが、4分程の登りは300w以上をキープ。
35秒程の坂は無酸素域のコントロール
最後の河川敷は瞬発系のトレーニング3本取り入れてみた。

普段月曜日は完全休養にしているが、練習強度を調節して毎日乗れるようにした方が逆に疲労の管理がしやすいかもしれない。

3月5日(火)
52.51km 2:39 NP237w TSS183.8 114bpm
裏瀬ノ川
10:10  375w
裏揚倉山
6:10   393w

メニュー組んで始めたけど、どうもパッとしなかったので、ストラバアタックにチェンジ。
最後追い込めるようになってきた。

3月6日(水)
雨のため、1時間3本ローラー

メーターはつけずに感覚を大切にしてローラーをする。
メーターを意識しない方がいい気がしてきた。
ここ数年パワーメーターを取り入れてから速く走ることよりも力をだすことにとらわれていたかもしれない。

メーターの数字はもちろん役に立つ。しかし、それだけに意識がいかないようにして、自分の身体を使っていかに速く走るかという感覚をこれから重視していきたい。

3月7日(木)
93.42km 2:47 NP280w TSS226.9 151bpm

坂の下から坂の頂上まで
34秒661w max778w
河川敷
スプリント×3本

メーターを見る回数を減らし、感覚で速く、力を抜いて走ることを意識して走ったら、いつも以上の走りができた。しかし、いつも以上に体力を使ってしまった。

調子の上がりすぎには気をつけて、その点もコントロールしていきたい。

スプリントの感覚は良くなって来ている。
この良くなっている感覚は“ギアにチェーンが丁寧にかかっている”という感覚が持ててる時だが、あまり他の選手に理解されない感覚のようだ。

3月8日(金)
19.70km 0:36 NP197w TSS31.1 109bpm
テレビ撮影ライド

3月9日(土)
ローラー30分

GARMIN様説明会。